お知らせ

鉄フライパン 取り扱い開始しました!






藤田金属さんの鉄フライパン
の取り扱いを開始しました!

きっかけはRoomsの事務所に届いたイベント開催のDMから。
そこに掲載されていた藤田金属さんの鉄フライパンがとても気になり
女性社員ふたりでテンションがあがり…。
HPを見て更に藤田金属さんのスタンスや作る姿勢・もちろんその商品自体にも虜になり…

\Roomsにも置かせていただける事になりました!!/

大阪にある町工場で製作されている藤田金属さん。
いくつかの工場で作られた部品を組み合わせるのではなく
一貫して自社工場で作る事にこだわり製作しているそう。
なのでこだわりをより反映しており素晴らしい職人技の仕上がりです。

今回、Roomsではそんなこだわりの鉄フライパンの中から
3種類を展示させていただきました!

 

1.フライパンジュウ

 

持ち手が取外しできる鉄フライパン。
片手で簡単に取り外せる持ち手は無垢材を使用していて、使っていく度に手に馴染んでいきます。
洗う時に木の持ち手を外せるのも嬉しいポイントです。
持ち手を外すとなんだか高級感のあるおしゃれなお皿みたいに♪
アツアツのうちに食卓にそのまま出せるのもいいですね!

  

サイズは20㎝/24㎝/26㎝の3種類。
持ち手はウォールナット/ の2種類

 

■価格
・16㎝/¥7,700(税込)
・20㎝/¥8,800(税込)
・24㎝/¥9,900(税込)

・深型/¥9,900(税込)

※持ち手をブナ素材にした場合、各▲¥1,000

 

2,SWING PAN

 

持ち手がバッドの持ち手になっているシリーズ。
ただ形をモチーフにしているのではなく、MIZUNO木製ベースボールバッドに適さなかったものをアップサイクルして利用しております。
(節があると割れやすかったりする為。)
不適合だから捨てたりするのではなく、その形を活かしながら違う用途で新しく活躍できるのは
作り手としてもSDG’S的な観点からもベストな活用法ですね!
元々握りやすいように製作されているので、当たり前ですが持ち手としても申し分なく!

※先日、日本テレビ系【Going!】でもご紹介されていました♪

 

  

 

■価格
・鉄フライパン(20㎝)/¥6,600(税込)
・      (26㎝)/¥7,700(税込)
・ミニ中華鍋/¥7,700(税込)

 

3,モーニング&トースト かりふわパン

 

 

目玉焼きやベーコン、食パンをカリっと焼きあげる丁度いいサイズの鉄フライパン
18.5㎝はそのままコンロのグリルやオーブン等にも使えるサイズ感
小さいサイズ感なのでキャンプ等でも大活躍しそうです!

 

 

■価格
・18.5㎝/¥2,200(税込)
・24.5㎝/¥3,080(税込)

 

鉄なべ・フライパンですとまず油を鉄に馴染ませる・吸わせる事が大事だったりします。
洗う時はなるべく素早く、水洗い(食器用洗剤を使用せずたわし等で擦り洗い)をします。
水を切る為には日にかけて水分を飛ばしたり最後に油返しをします。
食洗機は使用できません。

・・・
そんなこんなで鉄なべ・鉄フライパンって少し身構える方も少なくない気がしております。
かくいう私もそのうちの一人です。
でも藤田金属さんのHPに掲載している油慣らしや油返しの方法やお手入れ・普段の使い方をみてると
最初は少しの手間も慣れてくるとなんだか以外とハードルが低くいけるのではないかな?と思い
おもいきって今回購入してみました!(価格が手が出しやすいのもオススメポイント!)

 

\鍋を育てる/
と鉄なべはよく言いますが、使う度にどんどんと油を吸い、焦げ付きにくくなって
より思い通りの仕上がりができるのではないかなと思っております♪
テフロンの便利さとまた違った長ーく使える相棒のような心強い存在になる事間違いなしです!
藤田金属さんの職人さん達の想いや技術が詰まった鉄フライパン。
是非、実際に手に取ってみてください!
Roomsショールームで販売しております。

また、Roomsでも実際に料理教室やMiele体験などの機会に実際に使ってみることができるイベントも計画しております!
どうぞお楽しみにしていてくださいね(^^)/